どうも、植毛を3回経験しているマサと申します!
植毛とは薄毛で悩むたくさんの人たちが受ける外科的治療であり、近年、人気を集めています。
人気を集めているからこそ、あなたは
「植毛ってなんだろう?」
「どうしてそこまで人気なんだろう?」
と、植毛に対して興味を持ち始めているのではないでしょうか?
もしあなたが植毛をすれば、
・周りの目を気にせずに仕事、買い物、飲み会、旅行などへ行ける
・ウィッグや帽子で薄毛を隠すといったストレスを感じない
といった、めちゃくちゃうれしい瞬間を味わえます。
これは何としても植毛を理解していただき、あなたにも植毛を経験してもらいたいものです。

という訳で・・・植毛を3回も経験した私が、「植毛とはなんだろう?」というあなたの疑問に対して、分かりやすく解説をしていきますよ。
そして植毛経験者だからこそ分かる【植毛で気を付けること】や【成功のコツ】なども丁寧に紹介しますね!
専門用語やむずかしい言葉は使わずに解説しますので、どうか安心して読み進めてくださいね。
この記事であなたの「植毛とは?」という疑問はパッと解消されますよ!
そもそも植毛とはなに?分かりやすく解説します!

そもそも植毛とは、どんな治療なのでしょうか?
まずあなたに知って欲しいことは、
植毛は、限られたお医者さんにしかできない外科手術
ということです。
日本には、薄毛治療を専門としているお医者さんは沢山いらっしゃいますが、その中でも手術ができるお医者さんの数はさほど多くありません。
つまり植毛は、難易度の高い技術や知識が求められる治療であり、この治療がお医者さんは’’腕利きのドクター’’であるということです。
ですから、
治療薬・発毛剤・育毛剤などをどんなに試しても、薄毛の悩みを解消できなかった方たちが、植毛クリニックへ押し寄せているのが現状。
ちなみに植毛は、男性も女性も受けられるお医者さんの治療ですが、比率で見ると圧倒的に男性が多い傾向があります。
しかし近年、
「広いおでこをせまくしたい!」
「頭頂部のボリュームアップさせたい!」
という悩みを持った女性たちが、どんどん植毛を受けるようになってきています。
だから、もしあなたも薄毛に悩む女性の1人であったとしても、不安な気持ちになったり心細くなったりする必要はありません。
むしろ、最先端の薄毛治療に足を踏み始めているということですよ!
ではそんなあなたに、植毛手術の仕組みをご説明いたします。
植毛とは、
2.取った毛根をあなたが薄毛で悩んでいる場所へ植えてあげる手術
このような仕組みになっています。
画像であらわしてみると、こんな感じ↓↓

前頭部や頭頂部は薄毛が進行しやすい場所であるため、すでに毛根が消滅していることが多いんですね(汗)
そもそも毛根とは、髪を作るために必要な土台です。
ですから、土台がないと新しい髪が生えてきません。

でも植毛なら毛根ごと植えてあげるため、ツルツルした頭皮からでもグッと新しい髪の毛が生えてきます。
植毛の仕組みを理解したあなたは、
「こんなにも画期的な薄毛治療ができちゃうの!?」
と、最先端の薄毛治療に驚いているのではないでしょうか?

治療薬・発毛剤・育毛剤だと毛根を復活させるのはなかなか厳しいもの。
しかし植毛は毛根を復活させることが可能なんですね。
だから薄毛治療の最終手段として、植毛を希望する方々が増え続けているわけです。
私の場合、かなり薄毛が進行していましたし、なおかつ内服薬でもなかなか薄毛が回復しなかったので、最終的には植毛を選びました。
ここであなたは
「なぜ後頭部やサイドの毛根を取るの!?」
と、疑問に思ってるかもしれません。
パッと分かりやすく説明するために、以下の画像のような歳を重ねた方の後頭部やサイドの髪を想像してみてください。

年を重ねるごとに頭頂部や前頭部の毛が少なくなっている方は多くいらっしゃいますが、後頭部やサイドから薄くなっている方は、あまり見かけないですよね?
そうなんです!
後頭部やサイドの髪は、男性ホルモンの影響を受けにくいから薄毛になりにくい
と言われています。
だからこそ後頭部やサイドの毛根を採取することで、植え付けた場所からは強くてしっかりした髪が生えてくるわけです。
ここまでご覧いただき、「植毛とは?」と思っていたあなたも植毛治療の真実が知れて、ますます植毛に興味が湧き始めているのではないでしょうか?
では植毛の仕組みを把握したうえで、次に具体的な植毛方法をご紹介させていただきます。
あなたの好きな方法を選べる!4つの種類に分かれる植毛とは?

植毛を検討するあなたには、
『植毛には4つの方法がある』ということを伝えておきますね。
4つの方法と言っても、元気な毛根を薄い場所へ植えることに変わりはありません。
違いがあるのはズバリ、
毛根を取る方法です。
ではどういった違いがあるのか、さっそく一緒に見ていきましょう!
後頭部を切り取ってから毛根を採取する植毛方法とは?

1つめは、後頭部を切り取ってから毛根を採取する方法。
縦がだいたい1センチ、横がだいたい10~15センチの後頭部を切り取ります。
ちょっとピンとこないと思うので、分かりやすい写真を用意しました↓↓

メジャーとボールペンを並べてみました。
写真のボールペンぐらいの大きさを切り取って、そこから毛根を丁寧に採取する流れですね。
’’切り取る’’と聞いて、「凄く痛そうだなぁ」「怖い」とあなたは心配してるかもしれませんが、しっかり麻酔を入れますので、術中の痛みはほとんど感じませんよ。

ボールペンぐらいの大きさを切り取り、最後に切り取った部分を糸でぬい合わせてもらいます。
ちなみにぬい合わせた部分には、シュッと1本線のキズが残ってしまうことを忘れないでくださいね。
ただし植毛の技術力が高いお医者さんであれば、キズを目立たないように仕上げてくれます。
逆に技術力がそこまで・・というお医者さんの場合、キズが目立ってしまうこともあり得るわけです。
だからこそ、植毛クリニック選びが重要ということになります。
また、髪がある程度伸びていればキズを隠せるので周りからもバレませんし、女性でも安心ですね。
あなたが坊主にしたり、後頭部を刈り上げたりしない限りは大丈夫だと思います。
そして、この後頭部を切り取る植毛方法の最大のメリットは、
もしあなたの薄毛の範囲がけっこう広がってて、なるべく多くの植毛を安い料金でしたいと考えているなら最適な方法だと思いますよ。
ちなみに後頭部をぬい合わせた場所は、基本的に後日ドクターによって糸を取ってもらいます。
と言うことは・・・
手術当日のほかに、もう1日だけ植毛クリニックへ行く必要があると覚えておきましょう。
植毛とは?と思っていたあなたは、
「植毛って選ばれたお医者さんにしかできない手術だなー!」
とビックリしていることでしょう。
でもこれだけでは終わりません。
あなたが驚くことは、まだまだありますよ!
ロボットによって毛根を採取する植毛方法とは?

次は、ロボットを使って後頭部の毛根を採取する方法。
「え、植毛ってロボットでもできちゃうの!?」
と、またまたあなたはビックリしていませんか?
私も最初知ったときは驚きましたが、今のところロボットがすべて自動で植毛をおこなっているわけではありません。
ドクターがロボットを操作して、あなたの後頭部から毛根を採取する形になります。
そしてあなたに注目して欲しいのが、

先ほどあなたへ紹介した後頭部を切りとる植毛手術と違って、毛根をくり抜く方法は手術ってイメージがしません。
頭皮への負担もかなり少ないですし、キズも残らないのが特徴です。
もしあなたが手術に恐怖心があったり、後頭部にキズを残したくないなら毛根をくり抜く植毛方法をおすすめしますよ。
ロボットによる植毛では、植毛の成功率が高くなることもメリットの1つです。
ロボットは、髪の毛の密度や本数を瞬時に算出してくれる機能を持っていますので、患者に合わせてどの毛を採取したらいいのかを判定してくれるんです。
ですから、人間の手よりもかなり高確率で毛根が定着してくれます。
ただしロボットは一律に動きますから、人間の手のように細かい作業が十分にできない場面もあります。
ですからあなたが、ドクターの手作業によってより丁寧・正確に薄毛をやりたい気持ちがあるなら、次に紹介する植毛方法を検討した方が良いかもしれませんね。
バリカンで刈り上げてからドクターの手作業で毛根を採取する植毛方法とは?

さて、ここでは後頭部をバリカンで刈り上げてからドクターの手作業によって毛根をくり抜く方法をご紹介しますね。
ちなみに、ドクターが毛根をくり抜くときに使用する医療機器はこんな感じ↓↓

こうやって、実際にドクターが使っている医療機器を見てみると
と、安心しちゃいませんか?
ドクターの手作業による毛根の採取は、毛根が微妙に曲がっていたりしていたときでも瞬時に対応できるのがすごいです。
すべての毛根がシュッとまっすぐ上に向いてるわけではなく、下のようにななめになっているときもあるわけで↓↓


私はバリカンで刈り上げてから、ドクターの手作業によって毛根をくり抜いてもらう方法を選びました。
やはりドクターの確かな技術で植毛をやってもらいたい願いと、後頭部にキズが残ったり頭皮への負担を少ないというメリットがあったからですね。
ドクターの手作業によって毛根をくり抜く方法は、今の植毛のメインとなっている方法です。
あなたが植毛方法を迷っているなら、技術力の高いドクターによるくり抜く植毛をおすすめしますね。
しかし、バリカンで刈り上げてからドクターの手作業による植毛にも欠点があります。
バリカンで刈り上げた部分の髪が、周りの髪の長さまで成長するにはけっこう時間がかかっちゃうんですよ(汗)
特に女性や髪の長い男性には、覚えておいて欲しいです。

髪が長いとバリカンで刈り上げた場所も隠れますが、風が吹いたとか美容室などへカットへ行ったときにバレてしまう可能性はあります。
もしあなたがポニーテールなどの刈り上げを隠せる髪型をしたり、美容室のスタッフさんにバレることに対して抵抗がないのであれば、今紹介している植毛方法でも大丈夫だと思いますよ。
ちなみに私の場合は、後頭部やサイドを刈り上げるツーブロックと呼ばれる髪型をすることが多いので、バリカンで刈り上げてもさほど気になりませんでした。
ツーブロックは、すぐに周りの髪と同じ長さになりますからね↓↓

(引用:https://beauty.hotpepper.jpより)
「植毛とは?」と考え始めてから、徐々に植毛を知っていくと
『事前に植毛の情報をしっかり知っておくのは重要だな!』
と思いませんか?
そして・・・あなたがバリカンの刈り上げに抵抗を感じているなら、次に紹介する方法はイチオシですよ。
バリカンで刈り上げずに毛根を採取する植毛方法とは?

最後の植毛方法としてあなたに紹介したいのが、髪を1本ずつ短くカットしてから毛根を採取する方法ですよ。
この植毛方法はハッキリ言って、植毛手術が終わったあとも周りの人にバレません。

「これなら女性でも髪の長い男性でも問題ないじゃん!」
と、あなたは思っているんじゃありませんか?
また刈り上げない植毛は、ドクターの高い技術がすごく必要になる手術です。
ですから刈り上げない植毛ができるドクターを見つけたら、【高い技術があるんだ!】っていう目安にしても良いでしょう。

さらに刈り上げない植毛は、早めに仕事や家事に復帰ができるというメリット付きですよ。
早い人だと、手術の翌日に復帰しています!
あなたが早く仕事に復帰したと思っているのであれば、この植毛方法はピッタリかもしれません。
しかし刈り上げない植毛は、手間がかかるからこそのデメリットもあるんですよ。
デメリットの内容としては、次のとおりです↓↓
・1度に大量の植毛をするのはむずかしい(4,000本くらいが限界かもしれません)
・高度な技術と時間を必要とするので他の植毛方法に比べて料金が高い
したがって、あなたが
「たくさん植毛したい!」
「料金をおさえたい!」
と思っているなら、ちょっとこの植毛方法は控えたほうが良いかもしれません。
もしこのデメリットを受け入れられるなら、刈り上げない植毛方法はあなたと相性がすごく良いと思いますよ。
さあ!
「植毛とは?」と思っていたあなたも、しっかりと植毛方法を把握できたことでしょう。
ぜひこの機会に、自分に合う植毛方法を検討してみてくださいね。
もしどうしても決まらない場合は、植毛クリニックへ行って相談してみることをおすすめしますよ。
ドクターやカウンセラーは、あなたの相談に親身になって対応してくれますから安心して大丈夫です!
植毛を受けて良かったと思うことは?実体験者の視点からとことん解説!

今度は、実際に植毛を経験した私から、植毛のメリットを3つお伝えいたします。
どういった内容なのか、さっそく見ていきましょう!
植毛の魅力をあなたのその目で確かめてくださいね。
植毛をして良かった点とは?(1)⇒自分の毛が半永久的に生えてくる

私が植毛をして良かったと思うのは、やはり
1度植毛した場所から、生涯にわたって髪が生えてくるってところです。
発毛剤やお医者さんから処方される内服薬も、薄毛を改善する効果に期待できますが、使用をいったんストップするともとの薄毛の状態に戻る可能性があります(汗)
その点、植毛は1度植毛すれば、メンテナンス以外で病院へ通い続ける必要はありません。
これが分かると「植毛ってすごいな!」とあなたは実感しませんか?

かつて私は、薄毛治療の内服薬を処方してもらっているときがありました。
しかし・・・
「ずっとクリニックへ通うのはキビシイな」と考えてしまったんですよね。
さらには治療薬ではカバーできないくらい薄毛が進行したので、最終的に植毛をやったんですよ。
ちなみに植毛した髪は、半永久的に生え続けてますが年数が経つにつれて、周りの髪と同じように白髪になっていきますので、
「一部分だけ黒い髪のままにならないのかな?」と心配になる必要はありません。
さらに植毛は、新しい髪が半永久的に生えてくる治療ですので、カラーリングやカットもあなたの思いのままにできます。
あなたも私のように植毛をすれば、今後、美容室や理容室へ行くのが楽しくなるはずです。
そしてオシャレがどんどん楽しくなり、食事、買い物、飲み会や旅行など・・・あなたのやりたいことをどんどん実現できます。
植毛をして良かった点とは?(2)⇒メンテナンス費用がいらない

私が植毛をやって良かったと思うことは、メンテナンス費用がかからない点です。
薄毛をカバーする方法として、ウィッグや増毛や内服薬も素晴らしい方法があります。
しかし、どれもメンテナンス費用がかかってしまう。。
植毛1回にかかる費用は決して安くはありませんが、最終的な合計費用を計算してみた結果、
という事実が発覚しました。
たとえば増毛サービスや、治療薬と比較した場合↓↓
増毛サービス | 治療薬 | 植毛 | |
1回目の費用 | 15万くらい | 2万くらい | 100万くらい |
メンテナンス費用 | 1ヶ月2万くらい | 1ヶ月2万くらい | なし |
5年間の合計費用 | 135万くらい | 120万くらい | 100万くらい |

増毛サービスは各社の平均値、治療薬は私が実際に払っていた料金を参考にしています。
もちろん、あなたが植毛でより多くの毛を移植させればさせるほど、植毛の料金が上がることは覚えておいてくださいね。
ただ、他とあまり変わらない料金なのに髪が半永久的に生えてくるのは、すごくコスパが良いと思いませんか?
植毛をして良かった点とは?(3)⇒治療薬では薄毛をカバーしきれない場所から発毛する

私が植毛をして良かったなと思った3つ目の点として、
治療薬ではなかなか発毛を期待できない、毛根が消滅した場所から髪が生えてくること
です。
これは、生え際がM字になった男性やおでこがもとから広い女性を例に挙げると、分かりやすいと思います。
おでこが広くなってくると、
と、鏡を見ながらハァ~とため息をついちゃいそうになりませんか?
だけど、植毛なら大丈夫!
下のように、見事に毛根の無い場所から新しい髪が生えてくるわけですからね↓↓



私の場合は、前頭部から後頭部の広い範囲で薄毛に悩まされていました。
だけど植毛を受けた結果、見違えるように変化しましたよ!
植毛前の私

植毛をしてから約8ヶ月後の私

こんなにも劇的な変化を生み出してくれました。
新しい髪のおかげでボリュームアップに成功して、めちゃくちゃうれしかったですよ!
あなたも髪が生えそうにない場所に新しい髪が欲しいと考えているなら、植毛とはあなたにとって最適な治療方法と言えるでしょう。
写真を見てると今からワクワクしてきちゃいませんか?
植毛に感じる不安や疑問とは?ここでしっかり解決しましょう!

「植毛とは、こんなにもメリットがあるんだ!」
と、あなたは実感していると思います。
しかし、あなたには植毛についてまだ気になることがあるんじゃないですか?
そこで植毛に対する疑問・不安について、私が今からどんどん答えていきますよ!
モヤモヤはキッチリ解消しましょうね。
植毛の痛みについて

まずは、植毛の痛みについてお話しますね。
植毛は外科手術なので、「痛そうだなぁ」と思うかもしれませんが、麻酔がしっかりと効いていますので安心してもらって大丈夫です。
しかし・・・後頭部を切り取る植毛方法で植毛をした私の知り合いは、
「術後に少し頭が痛む」と、言っていました。
後頭部をぬい合わせているものの、後頭部を切ったことに変わりはないため、人によっては痛みを感じるのかもしれません。

毛根をくり抜く方法は後頭部を切ってるわけじゃないので、術後も痛みを心配せずに過ごせます。
実際に、私も普通に過ごせましたので。
ただ・・・どの植毛方法でも、麻酔を注入するときに少し痛みを感じるのは覚えておいてくださいね。
あなたが麻酔の痛みを最小限にくい止めたいなら、麻酔の入れ方も丁寧にやってくれる植毛クリニックを選んだ方が良いでしょう。
植毛の痛みについてもっと知りたい場合は、下の記事を参考になさってくださいね。
具体的にどこで痛みを感じやすいのか、できるだけ痛みを感じない方法についてまとめさせていただきました。
植毛にはどれぐらいの費用がかかるの?

きっとあなたは、植毛の費用が1番気になっていることでしょう。
先ほどあなたへ少しお伝えしたと思いますが、植毛の費用はだいたい100万はかかると想定した方がいいでしょう。
当然ながら、植毛する本数が増えると料金も増えますけどね。

私の場合は1,200グラフト(約2,400本)の植毛をやって、100万ちょっとかかりました。
そしてメディカルローンを利用して、ムリなく払っていきましたよ。
メディカルローンの有無はクリニックによってバラバラですので、事前に確認しておきましょう。
ちなみにグラフトと言うのは、1つの「毛根のかたまり」をカウントするときの単位です。
基本的に1つの毛根からは、1本~3本ぐらいの髪が生えています。

グラフトで料金を計算する植毛クリニックがほとんどなので、覚えておきましょう。
あなたがなるべく安い費用で植毛を受けたい願望が強いなら、植毛クリニックの費用をキッチリと比較した記事をご覧ください。
おトクなプランも紹介していますので!
あなたの要望に合う植毛クリニックが、きっと見つかりますよ。
植毛は薄毛の進行をおさえることはできるの?

植毛とは、毛根の無い場所から新しい髪を生やせるお医者さんの治療です。
しかし、薄毛の進行をくい止める治療ではありません。
薄毛の進行をくい止めるためには、お医者さんが処方してくれる治療薬を服用するのが良いでしょう。
と、あなたは思っているかもしれませんが、ご安心ください。
実は植毛クリニックでは、リーズナブルな料金で治療薬の対応もしてくれるところが多いんですよ。
ですから植毛と合わせて治療薬もを希望する場合も、気軽に植毛クリニックに相談してみるといいでしょう。
まさに植毛クリニックとは、
あなたの薄毛を根本的に解決する環境が整っている、魅力的な場所です。
植毛した髪は抜けちゃうこともあるの?

植毛した毛根は、95%程度の確率でしっかりと頭皮に定着します。
したがって、ほとんどの場合はポロっと毛根が抜け落ちる心配はありません。
だけど稀に、うまく定着しないこともあるわけです(汗)
「それ聞くと不安になっちゃうな。。」
と思っちゃいますよね・・・?
でも植毛クリニックのなかには、手厚いサポート体制が整っているところもあり、万が一うまく毛根が頭皮に定着しなかったときのために、【全額返金保証】や【無料での再手術】をあなたへ提供してくれますよ。

植毛技術の高さやサポートが充実してるのは、植毛クリニックを選ぶうえで重要と言えますね。
あなたも心から信頼できる植毛クリニックを見つけてみてください。
基本的に植毛した髪は生涯にわたって生えてきますから、安心して欲しいですよ。
そのために、初回のカウンセリングを有効活用しましょうね。
植毛クリニックに来院すると、まず初回のカウンセリングを実施することが基本です。
カウンセリングでは、あなたが抱える薄毛の悩みを打ち明けることはもちろん、院内の雰囲気やスタッフさんの対応を確認することができる絶好の機会でもあります。
この絶好の機会を無駄に過ごさないよう、聞きたいことや伝えたいことは事前にメモをとっておくと良いでしょう。
とことんドクターやカウンセラーと話し合うことで、「これなら安心してまかせられる!」と手ごたえをつかめると思います。
植毛ができない人の特徴ってあるの?

基本的に、『植毛は誰でもできる治療法』です。
でも、あなたには1つ思い出して欲しいことがあります。
つまり、後頭部に採取できる毛根が無いと植毛はできません。。
そもそも材料が無いと、どうしようもないですからね。
だからこそ、植毛クリニックでは初回のカウンセリングで、あなたの後頭部の状態をチェックしてくれますよ。
「自分の後頭部はスッカスカだから植毛できないや」っと自己判断するのではなく、専門家にしっかり確認してもらいましょうね。
意外と、「植毛できますよ」と言われるかもしれませんし!
あと植毛後はある程度の期間、タバコを我慢するなどのことは必要になります。
詳細については別の記事で解説していますので、是非チェックしてみてください。
植毛手術後に気を付けること

植毛手術を終えてから普通の生活に戻るとき、気を付けて欲しいことがあります。
まずはシャンプーについて。
術後にいきなりゴシゴシとシャンプーしちゃうと、植毛した場所を傷つけたり抜けてしまう恐れがあります。
ですから、植毛クリニックからアドバイスされたシャンプーの方法を実行しましょう。

私がお世話になった植毛クリニックでは、術後翌日から6日目まで植毛した部分はシャンプー液が流れる程度にしておきました。
「シャンプーを直接つけて、いつもどおり洗うのはお控えください」と言われたので・・・
詳しくは下のような紙を渡してもらいましたよ↓↓

このように、洗髪方法をまとめてくださるのはとても親切だなぁと思いました。
あなたが植毛を受けるクリニックでも細かいアドバイスがあるでしょうから、しっかりアドバイスを守って新しい髪が生えてくる感動を味わって欲しいです。
ちなみに植毛とは、日帰りできる手術です。
あなたが植毛クリニックから電車やバスで帰れる場所にお住まいなら、その日のうちに帰宅できますよ。
もしあなたのお住まいが植毛クリニックから遠い場合は、ホテルや旅館などに1泊した方が良いでしょう。
また、植毛クリニックによっては交通費や宿泊費をサポートしてくれるところもあるので、サービス内容もしっかりチェックすることをおすすめします。
あと術後は麻酔の影響があるので、車やバイクを運転するのは止めておきましょう。
私がお世話になった植毛クリニックでは、スタッフさんから強くアドバイスされましたので。
電車やバスで帰ったり、ホテルで1泊してゆっくり休むのがとても重要です。
植毛の欠点とは?植毛をやる前に確認しておくべき事実を紹介します

「植毛とは?」と考えていたあなたは、植毛のメリットを知ったり疑問をスッキリ解消できたと思います。
ただし、植毛のデメリットもあなたへ伝えておく必要があります。
その内容としては次のとおり。
まず1から説明しますね。
植毛は、手術が終わったらバッと髪が生えそろうわけではありません。
周りの髪と同じように、抜けたり生えたりのサイクルをくり返しますので、綺麗に生えそろうまでには6ヶ月~1年はかかります。

私の場合、植毛手術をして約8ヶ月経ってから髪が生えそろってきましたね。
植毛とはキッチリ待つのが重要になります。
もしあなたが問題なく待てるなら、植毛を受ける価値はすごくあると思いますね!
また植毛クリニックによっては、デザインに満足できない場合があります。
例えば生え際が不自然に丸くなっていたり、前髪が極端にギザギザになっていたり↓↓

冷静に見ると「違和感あるな」って思いませんか?
普通の生え際は、下のように自然な流れになりますからね↓↓


と言うことは、植毛クリニックの技術やデザインは本当に重要ってことですね。
ですからあなたが植毛クリニックを選ぶとき、
単に「家から近いから」とか「なんとなく安いから」で選ぶのは辞めましょう。
豊富な実績があり、腕利きのドクターが在籍する植毛クリニックであれば、あなたの植毛はきっと成功すると思います。
では、満足の仕上がりを期待できる植毛クリニックをどのように選べば良いのでしょうか?
おすすめの植毛クリニックとは?選ぶときの重要なポイントをお伝えします

「植毛とは?」と考えていたあなたは、もう大丈夫です!
ここまで読み進めていただけたなら、植毛について事前に知っておくべき情報はバッチリですからね。
そしていよいよ、植毛クリニックの選び方です。
あなたの植毛を成功させるためにも、植毛クリニックの選び方はとっても重要になります。
もしあなたに合いそうな植毛クリニックを見つけたら、まずはカウンセリングを予約をして、実際に植毛クリニックのスタッフと直接話してみましょう。
実はどこの植毛クリニックでも、
1.最初にカウンセリングを受けて、薄毛の悩みや植毛についてカウンセラーやドクターと話し合う
2.カウンセリングで得た情報から植毛についてじっくり考えて、あなたが心から納得できたら植毛手術の日程を決める
といった流れになります。
あなたがカウンセリングで納得できなかったら、植毛はやらなければいいのであなたにリスクはありません。
だからカウンセリングにて、クリニックのスタッフが信頼できるかどうかをじっくり判断してみてください。

でもいきなりカウンセリングの予約を入れるのも不安かもしれません。
そこで!
私がオススメする植毛クリニックを、あなたへご紹介させていただきます。
そのクリニックとは、アスク井上クリニックです。

アスク井上クリニックは東京にあるクリニックで、技術力が高いうえに料金がリーズナブルということで高い支持を得ているんですよね!
だから薄毛の悩みを抱えている方々が、全国から集まっています。
かつて私もお世話になったクリニックです。
先ほどあなたへお見せした症例写真は、アスク井上クリニックで植毛を受けたときに撮っていただいたものです。
「見事な変化だ!!」とあなたは思いませんでしたか?
そしてアスク井上クリニックの植毛方法は、
2.髪を1本1本短くカットしてから毛根をくり抜く方法
の2種類を取り扱っています。
そして、男性はもちろんですが女性の方も多く利用しているのも特徴の1つです。
【男性と同じ手術法を行うことが必ずしも正解ではありません】
と公言していることを証拠に、アスク井上クリニックでは女性と男性では薄毛の原因が違うことを十分理解しています。
だからこそ、男性のみならず女性も来院されているんだと思います。
アスク井上クリニックには腕利きのドクターが複数在籍しており、みなさん植毛のプロフェッショナルです。
私は胸張って、アスク井上クリニックで植毛をして良かったなと思っています。
もしあなたが植毛クリニック選びで迷っているなら、アスク井上クリニックを選んでおけば間違いないと思いますよ。
アスク井上クリニックのスタッフさんは皆さんお優しい方ですので、あなたのお悩みをじっくりじっくり聞いてくれます。
実際に無料カウンセリングを受けた私がそう思いましたからね。
ですからあなたもアスク井上クリニックに足を運び、無料カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか?
今なら、当ブログ「植毛ルーキーズを見ました」とカウンセリングで伝えてくだされば、さらにお得に植毛を受けることができますよ。
ぜひご利用くださいませ。
でも、もしかしたらあなたは
「もっと安い費用で、なおかつたくさん植毛したい」
と思っているかもしれません。
このお悩み、【薄毛の窓口】で解決しますよ。

【薄毛の窓口】とは、タレントの楽しんごさんやいしだ壱成さんもご利用したことがある、海外植毛ツアー紹介会社です。
かつて私も利用したことがあり、実際にトルコまで行って植毛してもらいました。
初めは海外へ行くことに抵抗がありましたが、【薄毛の窓口】の代表である山本さんと相談してみたら、その抵抗はなくなり、それより「早くトルコへ行きたい」という気持ちが強くなりました。
山本さんも過去に海外植毛を経験したことがありますので、私の気持ちを理解してくださったのだと思います。
ちなみにトルコでは、【100万円程度で植え放題のプラン】というプランがあります。
日本じゃ考えられないプランですよね。
でも、あなたがもしトルコで植毛すればこのプランが実現できますよ!
少しでも海外植毛に興味が湧いてきたら、ぜひ山本さんと相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみに【薄毛の窓口】は人気爆発中で、なかなか予約がとれません。
しかし紹介コード【BB0001】をカウンセリング予約のときに伝えれば、優先的にカウンセリングが受けられます。
ぜひご利用ください!
さてさて、
「植毛とは?」と考えていたあなたは、もう植毛について知ることができましたね。

あなたの薄毛の悩みは痛いほどよく分かりますし、だからこそ新しい髪を生やして私と同じように感動を味わって欲しいのです。
薄毛の悩みから解放されると、仕事や旅行や飲み会など今まで以上に楽しくなりますよ。
薄毛でウンザリしていた毎日から、今日で卒業しましょう!
コメント