【緊急企画】トルコの植毛を体験してみた!どーれ、実力とやらを見せてもらおうか?

トルコの植毛について
Pocket

 

以前から気になっていたトルコでの植毛。

 

日本よりも圧倒的安い費用で植毛ができるのはちょこっと耳にしてたのですが・・・

 

 

 

今回トルコまで飛んで実際に植毛を受けてきちゃいましたー!!

 

 

具体的な日付としては、2021年10月13日に羽田からイスタンブールへ旅立ちました。

 

 

マサ
マサ

日本の植毛クリニックとトルコの植毛クリニックの両方で植毛手術を受けた人はそんなにいないと思うので、僕が思ったことをありのままあなたへ伝えられたらいいなと思ってます!

どうかお楽しみに!

 

 

筆者がトルコで植毛を受ける決断をした理由について

usuge medatu

 

当ブログの管理人である僕がなぜトルコ植毛を決断したのか?

 

その理由は次のとおりです↓↓

紹介コード【BB0001】で有名人も利用する『薄毛の窓口』へ相談してみる⇒

1.加齢による薄毛なのか、頭頂部のあたりがスカスカになったような気がしたから
2.飲み薬が効いてないような気がしたから
3.日本ではあまり手を付けなかったM字の生え際に植毛したらどんな仕上がりになるのか興味がわいたから

 

 

つまり、猛烈に「ハゲを卒業したいわーー!!」と思ったわけで。

 

 

まあ・・・髪を1度かき上げた状態を写真に撮ってみると、こんなみじめな状態になりますからね(泣)

 

あちゃー、かなりM字が際立ってる・・・

myself

 

 

おっと~、前頭部のボリュームもちょっと危険よー(汗)

myself

 

 

日本の植毛クリニックでの成果には満足していたのですが、術後の定期検診のときに担当のドクターと次のようなやりとりをしていたんです。

紹介コード【BB0001】で優先的に『薄毛の窓口』へ無料相談する⇒

 

マサ
マサ

先生、僕の後頭部ってまだ植毛できる毛根は残ってますか?
もし将来的にチャンスがあったら、1500株ぐらい生え際の方へ植えたいなと思っているんですけど・・・

 

 

今チェックしましたけど、マサさんは後頭部の毛根にかなり恵まれているので十分可能です。
ただし再手術をするのなら、1年経ってからにした方が良いですよ。

 

 

そう、ありがたいことに僕の後頭部には採取できる毛根がたっぷりあるとのこと!

 

「マジで親に感謝だわー!」

 

koutoubu

 

 

こういった私の状況が「トルコ植毛をやっちゃるー!」って気持ちに火をつけたんです。

 

あと決め手になったのは、

 

 

トルコ植毛は日本の半分以下の費用でできる!

 

ってこと。

 

しかもトルコ植毛ツアーを組んでくれた人のプランでは、【何株植えても料金は一緒】という日本では想像できない驚きのサービス!

 

さらに2021年10月の時期なら飛行機もイスタンブールの街もかなり空いているのが予想されたり、僕の職場がリモートワークに切り替わって髪型を気にしなくても良い環境になったのは、トルコ植毛をさらに後押しする要因になりました。

 

 

トルコ植毛をやるために事前に準備しておくものとは?

junbi

 

じゃあ、具体的にトルコで植毛をおこなう場合・・・いったいどんな準備をすれば良いのでしょうか?

 

私は自分で植毛クリニック・通訳さん・タクシー運転手・ホテルの予約を手配するのはかなりキビシイと思ったので、面倒な手配をしなくても良い植毛ツアーに申し込みました!

 

 

当然ながら期限が切れてないパスポートを用意するのは必須!

 

あと世界的な流行病にそなえて、ワクチンパスポートを用意するのもアリだと思いますね。

 

マサ
マサ

ちなみに僕は区役所へワクチンパスポートを申請して、しっかり受け取ってからトルコ植毛へ出かけましたよ。

 

 

さらにここで、パスポート以外の重要な事前準備を紹介していきたいと思います!

 

 

トルコ植毛に必要な事前準備その1:多めに休みを確保しましょう

oyasumi

 

あなたがトルコの植毛を検討しているなら、わりと長めのお休みを確保した方が良いでしょう。

 

僕は有休を使って合計5日間の休みを取りました。

 

結局、これで今年の有休は使い果たしちゃいましたけど(笑)

 

 

ちなみに僕のトルコ植毛の具体的なスケジュールは、

10月13日 仕事終了後、羽田空港22時50分発の飛行機に乗り込んでトルコのイスタンブールへ
14日 トルコ到着後、すぐにクリニックへ向かって植毛手術をやる
15日 1日中ホテルでのんびり
16日 クリニックにて植毛術後の頭皮チェック&トルコ観光
17日 羽田空港へ19時20分に到着
18日 疲労などを考慮してお休み
19日 仕事再開

 

といった感じ。

 

ツアーを組んでもらった当初は、日本に帰国した際のホテルの隔離期間を計算に入れていたのですが、ワクチンパスポートでそれが免除されました。

 

 

マサ
マサ

最低でも5日のお休み、もし可能なら1週間のお休みがあればバッチリだなーと個人的には考えています。

イスタンブールまでの空路は12時間~13時間なので、座っているだけでもけっこう疲れるんですよね(汗)

 

 

ちなみに植毛手術翌日はホテルでゆったり過ごすことで、毛根の定着が良くなるとトルコの植毛ドクターが言ってましたよ。

 

体を休めるのって本当に大事なんですね!

 

 

トルコ植毛に必要な事前準備その2:植毛費用と現地でのお小遣い

shokumou hiyou

 

トルコの植毛は破格の料金っていうのが魅力です。

 

僕が申し込んだトルコ植毛ツアーだと、

 

 

植毛治療費・クリニックによる1年間保証料・通訳さんの手配・高級ホテル宿泊代・送迎サービス代・トルコ観光代などがすべて込みで678,700円(税込)

 

 

そして羽田からイスタンブールの往復の航空チケットは、僕自身で購入しました。

 

人生初のエクスペディアを利用しての航空チケット購入でちょっとドキドキしましたが(笑)

koukuu ticket

でもやってみると意外にサクッと手続き完了!

 

ちなみに代金は145,100円

 

 

そして総額をまとめると、僕が10月に参加した植毛ツアーは823,800円ってことに!

 

 

マサ
マサ

あとお小遣いに関しては財布に20,000円程度持って行きました。
ただし植毛が終わったあとの食事代や観光での食事代はもともと料金に組み込まれているので、ぶっちゃけ僕はトルコで1円も使いませんでしたよ(汗)

今振り返っても「すさまじくコスパ抜群のサービスだなー!」って思いますね。

 

 

トルコ植毛に必要な事前準備その3:政府入国フォーム

nyuukoku

 

僕が10月にトルコ植毛へ行くときは、入国するための書類を作成しました。

 

カンタンに言っちゃうと、

 

・どんな目的で入国するのか?
・滞在先の住所はどのへんか?
・どれぐらい期間滞在するのか?

 

といったことを記入し、紙に印刷して現地へ持って行きました。

 

じゃないとトルコに上陸できない(汗)

 

 

また、こちらの入国フォームはトルコ入国前の72時間以内に回答する必要がありました。

 

そこで私はトルコ植毛へ出かける前日に記入しましたね。

 

あなたもトルコ植毛を前向きに考えているなら、ツアーを組んでくださる人に詳しく聞いてみることをおすすめします!

 

トルコ植毛に必要な事前準備その4:ネックピローとCタイプのプラグ

neck pillow

 

トルコ植毛に必要なものとして、ネックピローとCタイプのプラグは個人的には絶対に欠かせませんでした。

 

と言うのも・・・トルコで植毛手術を受けた後は頭皮がめちゃくちゃデリケートな状態なので、枕・シート・窓に頭をこすりつけちゃうとせっかく植えた毛根がダメになっちゃう可能性も。。(泣)

 

だからこそネックピローである程度頭を固定することで、ホテルでは仰向けになって寝ることができますし、飛行機のシートでも頭が左右に振られるのがある程度防げるのがポイント!

 

 

またCタイプのプラグはトルコの電気を使うときに必須のアイテムです。

 

plug

 

今やスマホは生活必需品になりつつあるので、これを持って行かないとハッキリ言って困っちゃいます。。

 

 

マサ
マサ

僕はスマホと合わせてMacbookを持って行き、トルコで植毛手術をおこなった翌日にはホテルでYouTubeを見たり仕事をしたり、すご~くリラックスして過ごしてましたよ。

 

頭皮がデリケートなときだからこそ、術後の過ごし方は本当に重要なんだなーって思いました!

 

 

【貴重体験】トルコ植毛の手応えと感想を筆者が赤裸々に語る!

shokumou kansou

 

僕はトルコに到着した朝に植毛クリニックへ直行して、そのまま受付を済ませて植毛手術を受けました。

 

上の写真はちょっとグロいので申し訳ないのですが、結果的に生え際から頭頂部にかけてビッチリ植毛してもらえましたよ。

 

 

じゃあ、1日の経過を一緒に追っていきましょう!

 

まず僕らのツアーの通訳を担当してくれたバジャックさんがクリニックでお出迎え。

 

とても明るくて気さくな女性なので、何かあったときはすぐに相談できる安心感がありましたね!

 

彼女はカッパドキアの大学で日本語を専攻していたらしく、日本語がペラペラで本当に感心しました。

 

 

ちなみに今回お世話になったのはトルコのWELL WORLD(ウェルワールド)病院です。

 

バジャックさんに案内されると、中には芸能事務所のモデルのような女性スタッフさんが我々をお出迎え。

 

トルコの植毛クリニックってすげ~!

 

well world

 

 

そして植毛手術をやるにあたっての説明や誓約書の作成などをおこないました。

 

 

するとWELL WORLD(ウェルワールド)病院の責任者であるブラック医師が登場!

 

イケメンスマイルがまぶしいぜ!!

 

彼が僕のヘアデザインを担当してくれました。

 

僕はプロサッカーの香川真司選手の生え際が「めっちゃ良いな~!」と思っていたので、香川選手の写真をスマホで見せながら一緒にデザインを作っていきましたよ。

 

あなたも理想の生え際をした有名人がいるなら、現地のドクターに写真を見せることを強くおすすめします!

 

 

そして朝の9時30分ごろから植毛手術が開始されました。

 

僕はバリカンで坊主にしてもらってからの手術を選択!

 

なぜなら坊主にした方がドクターが毛根を植えるすき間を見つけやすいというメリットがあるからです。

 

植え放題の植毛クリニックだからこそ、僕は坊主をおすすめしますよー。

 

 

そのあとに、頭皮への麻酔をこちらの女性医師がおこなってくれましたよ。

 

でも・・・何本もある注射器を使ってプスプスと麻酔を入れてもらったのですが、これがけっこう痛かった(泣)

 

日本の植毛クリニックではもっと丁寧に痛みもなく麻酔を入れてくれたので、どうしても痛みが怖いと思っているなら日本の植毛クリニックにした方が良いかもしれません。

 

 

ただし麻酔を入れ終わったら「何か押されているな~」って感覚だけで、痛みもなくトルコの植毛手術を進んでいきましたよ。

 

後頭部の毛根の採取は先ほど紹介したブラック先生を中心にやってくれました。

 

 

またほかのドクターや看護師さんとの連携も見事で、採取した毛根を2人の看護師さんがすぐに株分けして、いつでも薄い部分へ植えられる準備を整えていたのが印象的です。

 

 

 

日本の植毛クリニックだと1人のお医者さんへの負担がけっこう大きいので、株数の多い植毛手術はかなりの時間を要することが多いです。

 

 

でもWELL WORLD(ウェルワールド)病院は熟練された植毛のドクターが多数在籍しているので、作業を分担することができ、結果的に手術時間の短縮を実現しているんですよね!

 

 

マサ
マサ

僕は9時30分に植毛手術が始まったのですが、15時ごろにはすべての手術が完了してました。

日本の植毛クリニックでは9時から17時ごろまでかかったので、「うわ~、トルコの植毛はかなり速いわー」って率直に思いましたね。

 

 

後頭部から採取した毛根も生き物なので鮮度がとても大事!

 

だから採取したらなるべく早く植えてあげることで生着率がアップするそうですよ。

 

 

僕が希望していた理想的なラインになった生え際。

after shokumou zentoubu

 

 

そしてスカスカになっていた頭頂部にもこんなにドッサリ植毛してくれてうれしいぜー!

after shokumou touchoubu

 

 

 

あとで聞いてみたら、なんと合計3000株も植毛してくれたことにビックリ!!

 

日本で植毛したら200万~300万は平気でかかっちゃうので、「本当に日本の半分以下の費用で済んじゃうんだな!」と感動しましたね。

shoumeisho

 

正式な証明書を発行してもらったので、これでトルコ植毛に対する安心感がさらに増しました。

 

 

そして植毛が終わったら、クリニック内でトルコ名物のケバブをいただきました。

 

kebab

 

ずっと寝っぱなしでも手術はけっこう体力を使うので、このケバブは本当にありがたかったです。

 

美味しくて見事に完食!

 

 

食べ終わってほどなくしたら、滞在予定のマリオットホテルへ移動しました。

 

タクシーで5分程度の距離だったのですぐに到着!

 

お部屋に通してもらったら快適な空間が広がっていたのでめちゃくちゃリラックスできましたよ。

mariotto hotel

 

僕は今回グループで行動するトルコ植毛ツアーを選んだので、同行者の中には午後から植毛手術を受ける人もいらっしゃいました。

 

ただし午前から植毛を受けると、残りの時間はずっとホテルでゆっくりできるメリットを感じましたよ。

 

だから個人的にはあさイチからのトルコ植毛はおすすめです!

 

 

トルコ植毛の1日を解説してきましたが、あなたにはトルコの植毛に対する印象は変わりましたか?

 

正直言って、

 

 

『ハゲてる場所へ植え放題してくれる植毛手術を安くやってもらいたい!』

 

と考えているなら、トルコの植毛はあなたに合っている可能性が高いですよ。

 

 

トルコ植毛はこれからが本番!続々と経過報告をしますのでお楽しみに!

keika houkoku

 

僕は今無事に日本へ帰国して頭皮をケアしながら毎日を過ごしてます。

 

毛根が頭皮に生着して新しい髪が生えそろってくるまで約1年かかりますから、経過を続々とあなたへお知らせしたいと思いますよ。

 

 

そう、トルコの植毛はまだ始まったばかり!!

 

 

だから術後1ヶ月過ぎるまでは、

 

・筋トレなどの激しいトレーニングをしない
・直射日光をなるべく避けながら毎日を過ごす
・クリニックやツアーを組んでくださった人から教わったシャンプー方法を実践する

 

などなど・・・指定されたルールはしっかり守って、フサフサになった自分をワクワクしながら待ってます!

 

 

ちなみに「トルコ植毛はすべてが最高だぜ!」ってわけではありません。

 

やはりフライトの時間が長いので、50歳以上の年齢の人には体力的にストレスがけっこうたまる可能性があります。

 

またいくら通訳さんがいたとしても異国の地なので、「日本語が完全に通じる環境じゃないとやっぱり不安だわ」と思っている人も向いてないでしょう。

 

そんなときは、僕が植毛したアスク井上クリニックなどの日本の植毛クリニックへ行くのがベストだと思いますね。

 

 

逆に広範囲のハゲを安い料金でキッチリ治療したいと考えているなら、トルコの植毛を検討してみる価値はありますよ!

 

ちなみに今回私がお世話になったのは、山本祐司さんが代表を務めるトルコ植毛ツアーです。

 

shokumou tours

 

 

山本さんは中国で2,500株の植毛手術を受けて、今では見事なフサフサ状態になっています。

yamamoto

 

そして植毛で得た感動をより多くのハゲで悩む人に届けたいと思い、トルコ植毛ツアーを企画するようになったみたいですよ。

 

 

マサ
マサ

私はYouTubeで彼の存在を知って、結果的にトルコ植毛をお願いしました。

もしあなたが私のようなトルコの植毛ツアーをしたいと思っているなら、1度山本さんにLINE相談をしてみてはどうでしょうか?

 

今ならWELL WORLD(ウェルワールド)病院では沈静麻酔を使った植毛手術をしているので、僕が受けたときよりも麻酔の傷みは大幅に軽減されているのもおすすめポイントです。

 

 

僕は1年後を楽しみにしつつ頭皮の経過報告をしていきます!

 

それではまた!!

 

 

山本さんが代表を務める「薄毛の窓口」の植毛ツアーの相談はコチラから簡単にできます^^

紹介コード【BB0001】をLINEかメールの最初に書いていただければ、スムーズに山本さんと話せますのでご活用ください。

 

 

 

ドクターによる薄毛の根本的な治療ができる[植毛クリニック5選]
アスク井上クリニック

技術力の高い植毛が良心的な費用で受けられる植毛クリニックです。
あなたが薄毛になった原因から分析して、植毛手術だけではなく治療薬のアドバイスも親切にしてくれます。
しかも日本国内だけではなく、海外の患者さんや薄毛で悩んでいるお医者さんも利用するほどの人気。すごくバランスのとれた植毛クリニックと言えるでしょう。
無料カウンセリングのときに『植毛ルーキーズを見た!』と伝えていただければ、特別優待で植毛がおトクに受けられますよ。

薄毛の窓口【トルコ植毛-エステワールド病院-】

トルコ植毛を中心に植毛ツアーを展開する薄毛の窓口。
腕の確かなドクターがそろい、VIP向け高級クリニックとして大人気のトルコのウェルワールド病院で僕も植毛体験済み。
高い技術を備えているうえに、日本の半額以下の費用で株数に関係なく植毛できるのが大きなメリットです。大量の植毛と低コストの両方を求めているならおすすめ!
有名人のいしだ壱成さんも利用した今話題の海外植毛サービスです。
僕の紹介コード【BB0001】を記入するとスムーズに植毛の相談ができますのでご活用ください。

TOMクリニック

TOMクリニックは治療薬、注射、植毛といったさまざまな治療が受けられる薄毛の総合病院です。
ですからあなたの薄毛の状態に合わせて治療が選べるのが最大のメリット!
常に最先端の治療を取り入れているのも人気のヒミツです。
特に植毛では満足できる仕上がりはもちろん、おトクな費用で受けられるのも魅力ですよ。

トルコの植毛について植毛の痛みについて植毛の費用薄毛の悩みについて
マサをフォローする
植毛Rookies!!

コメント