どうもこんにちは、植毛を2回経験しているマサと申します!
植毛をやろうか迷っているあなたは、
「植毛のデメリットを知ってから、やるかどうかを決めたいな」
「植毛のデメリットを今知っておかないと心配だよ・・・」
と思っているのではありませんか?
どんなサービスでも[100%完ぺき!]っていうものはないですよね汗
しかも私はけっこう心配性なので、植毛手術の痛みとか本当に新しい髪が生えてくるのかなど、クリニックのお医者さんやカウンセラーさんに聞きまくってました。
そこで今回は、
の2つを合わせてあなただけにこっそり教えちゃいますよ。
この機会に植毛のデメリットをキッチリおさえて、あなたに植毛は必要かどうかを判断してみてください。
植毛のデメリットを詳しく解説します
植毛のデメリットは大きく分けて6つあります。
あなたが植毛のデメリットをチェックして、すべてクリアできそうなら植毛とあなたの相性はとても良いと思って大丈夫ですよ。
ではさっそく一緒に見ていきましょう!
【植毛のデメリット1】方法によっては術後に痛みがある
1つ目の植毛のデメリットは、植毛の方法によっては術後に痛みを感じる場合があるってことですね。
植毛はカンタンに言っちゃうと、2つの方法に分かれます。
1つ目は後頭部の皮膚をメスで切り取ってから毛根を採取して、薄い場所へ毛根を植える方法。
(引用:http://wbc.or.jp/mens/より)
ちなみにどのぐらい切り取るかと言いますと、だいたい13センチ程度の長さです。
幅は1センチ程度なので、下のようなボールペンと同じくらいの面積と想定しておけばいいでしょう。
そしてメスで切り取る方法は、お医者さんや実際に体験した友人に聞いたところ「術後はちょっとズキズキした」と、痛みを感じたみたいなんですよね。
でも植毛クリニックからは、痛み止めがしっかり処方されますので安心してください。
あとメスで切り取った部分は糸でぬい合わせるわけですが、横にシュッと1本線のキズが残ります↓↓
(引用:https://www.yokobikai.or.jp/より)
ただし周りの髪が伸びていればぜんぜん分かりませんし、熟練されたお医者さんに植毛をやってもらえばキズは最小限におさえられますよ。
メスで切り取る方法の術後の痛みというデメリットはありますが、安い費用で大量の髪を植毛できるメリットがあるのは覚えておいてくださいね!
そして植毛には、パンチと呼ばれる機器を使って毛根をくり抜く方法もあります。
毛根をスポッと抜いてくれるような感覚なので、頭皮への負担も少ないから術後の痛みをほぼ感じません。
またキズも残らないので、痛みや傷といった植毛のデメリットを解決できます。

私が実際に受けた植毛は、毛根をくり抜く方法です。
痛みやキズがなるべくない手術が良いなと思ったからです。
ちなみに手術中は麻酔が効いていますので、痛みを感じることはないです。私なんかはウトウト寝ちゃっていたぐらいですからね汗
ただし毛根をくり抜く方法はメスで切り取る方法に比べて、
・ものすごく大量の髪を植毛するのはむずかしい
というデメリットがあるのをお忘れなく!
ですから植毛を受ける前に
広範囲の薄毛を安い植毛料金で解決したい⇒メスで切り取る方法
痛みや傷の心配をしないで薄毛を解決したい⇒くり抜く方法
といったように、あなたの希望に合う方法を選んでおいた方が良いでしょう。
【植毛のデメリット2】一時的に抜け毛が増える場合がある
2つ目の植毛のデメリットは、植毛をした後に一時的に抜け毛が増える場合があるってことです。
これは個人差があって、ほぼ影響を受けない人もいればけっこう抜ける人もいるんですよね。
ちなみに私はけっこう抜けました汗
「え!それじゃ、植毛をやった意味がないじゃん!」
とあなたは焦るかもしれませんが、ちょっと待ってくださいね。
あくまで一時的な脱毛なので、2ヶ月も経てば抜けた場所の髪がしっかりと回復してきますから!

私は一時的な脱毛を事前にお医者さんから聞いてましたが、それでも実際に体験したらビックリしました。
ですからあなたも「一時的な脱毛が自分にあるかもしれない」と、思った置いた方がいいでしょう。
一時的な脱毛を切り抜ければ、あとは新しい髪がどんどん生えてくるのを待つだけですからね!
考えただけでワクワクしてきませんか?
もし植毛のデメリットである一時的な脱毛がどうしても気になるなら、増毛パウダーを使ってみるのも1つの手段です。
(引用:https://www.ruan.co.jp/より)
特別な黒い粉をかけることで、髪が増えているように見せられるんですよ。
こんな感じで↓↓
植毛のデメリットを解決できる方法があると、めちゃくちゃ安心しますよね?
私も増毛パウダーにはお世話になりましたし、試しに使ってみてもいいと思いますよ。
【植毛のデメリット3】術後1週間のシャンプーに気をつかう
3つ目の植毛のデメリットとして、術後1週間のシャンプーにはけっこう気をつかうという点が挙げられます。
植毛を受けた後の頭皮はデリケートな状態なので、こすったり引っかいたりするとヤバいわけで汗
ですから私が植毛を受けたクリニックでは、下のようにシャンプーの方法が細かく書かれた紙を丁寧に渡してくれましたよ↓↓
基本的に術後の1週間は、植毛をした場所にはシャンプー液が流れる程度にしておくのが重要です。
間違ってもゴシゴシ洗ったりしないでくださいね。
「本当はしっかり洗いたいのに、これじゃ物足りないかも・・・」と思いますが、そこはガマンってことでお願いします。
私も最初は慣れませんでしたが、術後の3日目からはシャンプーの方法も慣れてきましたからね!
この植毛のデメリットは、慣れてしまえばスパッと解決できますよ。
新しい髪がしっかり生えてくるなら、いつもと違うシャンプー方法になったとしてもぜんぜん問題ないと思いませんか?
【植毛のデメリット4】ごくまれに毛根が生着しないことがある
植毛の4つ目のデメリットは、植毛した毛根が頭皮にうまく生着しない場合がまれにあるってことです。
ちなみに私が受けた植毛手術は、2回とも成功しました。
では毛根が頭皮にうまく生着しない確率ってどのぐらいなのでしょうか?
植毛クリニックによって少し変わってくると思いますが、
と言うことは・・・95%程度の確率で植毛は成功するってこと。
ですから植毛を受ければ、新しい髪がめちゃくちゃ高い確率でしっかり生えてくるので安心してくださいね。
そして、
成功率は高ければ高いほどうれしいとあなは思いますよね?
そこで重要になってくるのが植毛クリニック選びです。
やはり実績の多いクリニックや、技術に定評のあるクリニックを選んでいくのが1番でしょう。
そして保証がしっかりしているかもチェックしてみてください。
たとえば毛根が頭皮にうまく生着しなかった場合、
といったような手厚いサポートが付いたクリニックを選ぶのも1つの目安になります。
だって手厚いサポートが存在するってことは、それだけ植毛に自信があるからだと思いませんか?
なによりあなたが安心して植毛を受けられますから、クリニックの環境は本当に重要ですね。
【植毛のデメリット5】デザインが悪いと修正がむずかしい
5番目の植毛のデメリットは、デザインが悪いと修正するのがなかなかむずかしいってことです。
クリニック選びをしっかりやらないと、場合によっては下のような植毛の結果になるので注意が必要です↓↓
生え際が円をえがくように丸くなっていたり、変なふうにギザギザになっていたりと・・・
すごく違和感があると思いませんか?
一般的な生え際って微妙にでこぼこしてて、まさにこれが自然な生え際なんですよね↓↓
植毛は1度手術した場所からは生涯にわたって新しい髪がくりかえし生えてきます。
だけど・・・生え際のデザインに失敗しちゃうと、
けっこう大変なことになってしまうわけで汗
ですから、デザイン力のある植毛クリニックを選ぶのもすごく重要になります。
やはりここでも、クリニックの実績などを参考に選んでいきましょう。
ですから私が、信頼できる植毛クリニックを見つけるコツをあなたへご紹介しますね。
それは事前にカウンセリングを受けて、そのクリニックで植毛を受けた人の症例写真をできるだけ多く見せてもらうことです。
多くの成功例があるなら、「ここのクリニックにまかせてみよう!」という安心した気持ちになりませんか?
そしてあなたが植毛をしたら、具体的にどんなデザインになるかも具体的に教えてもらいましょう。
事前のカウンセリングで、5番目の植毛のデメリットを防ぐことができますよ。
あなたには満足できる髪型をぜひ手に入れて欲しいですからね!
【植毛のデメリット6】半年~1年は待つ
最後の植毛のデメリットは、新しい髪が生えそろうまで半年~1年待つってことですね。
植毛手術をやってしまえば、1ヶ月程度でパッと髪が生えてくるわけではないんですよ汗
私の場合は、手術を受けてから約8ヶ月後に「わ!新しい髪がキッチリと生えてきたなー!」と実感しましたからね。
ちなみに私の写真はこんな感じですよ↓↓
手術前
術後8ヶ月経過
待つ時間はたしかに長いですが、
前頭部から頭頂部のスカスカな部分から見事に新しい毛が生えていますよね?
あなたが半年~1年待つという植毛のデメリットを乗り越えられるなら、植毛とあなたの相性はかなり良いと思いますよ。

ちなみに私は、植毛を受けてからできるだけ毎日自分の髪をチェックしてましたよ。
徐々に増えていく自分の髪を見てると明るい気持ちになります。
すると毎日見てるのが楽しくなっちゃうんですよね!
ですから私は半年~1年はそんなに長いとは思いませんでした。
やはり信頼できるお医者さんによる薄毛治療だからこそ、安心して待つことができたと言えますね。
あなたも植毛を受けるなら、次第に増えていく自分の髪をチェックしてみてくださいね。
イヤな気持ちとかスパッと吹き飛びますよ!
植毛にはデメリットを上回るメリットがある?
あなたには植毛の6つのデメリットを紹介してきました。
そして植毛のデメリットをまとめてみると以下のようになります。
1.術後に痛みを感じたりキズが残る場合がある⇒毛根をくり抜く方法を選ぶ
2.一時的な脱毛の可能性⇒気になるなら増毛パウダーを使う
3.術後1週間のシャンプーに気をつかう⇒慣れてくれば気にならない
4.まれに毛根が頭皮に生着しない⇒保証がしっかりしているクリニックを選ぶ
5.デザインが悪いと修正がむずかしい⇒実績があって信頼できるクリニックを選ぶ
6.半年~1年待つ⇒毎日頭皮をチェックして自分の髪が増えるのを楽しみにする
たしかに植毛にはデメリットはありますが、どれも事前にしっかり準備しておけば解決できると思いませんか?
そして植毛のデメリットを乗り越えれば、あなたは薄毛の悩みから解放されます!
だって植毛には、
といっためちゃくちゃうれしいメリットがあるんですからね!
内服薬や注射などの薄毛治療を受けたとしても上のメリットを得るのはむずかしいので、「植毛ってすごいじゃん!」とあなたは思いませんか?

私はいろんな薄毛対策をやってきましたが、最終的には植毛を選びました。
やはり植毛にはデメリットを上回るメリットがあったからなんですよね!
しかも内服薬や注射は継続して通院する必要がありますが、植毛は手術をやれば完了です。
最終的な費用も他の薄毛治療やかつらなどとほぼ変わりません。
むしろ植毛の方が料金が安く済む場合だってけっこうありますよ。
あなたは植毛のデメリットを乗り越えるコツや、めちゃくちゃ大きいメリットを知って、勇気がわいてきていませんか?
そして今の熱い気持ちを大事にしながら、慎重にやっていただきたいのが植毛クリニック選びです。
植毛のデメリットを最小限にしてくれるクリニック選びが重要!
あなたは植毛のデメリットをしっかりおさえることができました。
そして「毛根が頭皮にしっかり生着する」ことや「生え際のデザインを自然に仕上げてくれる」ことは、植毛をやってくれるクリニックにかかっていると言っていいでしょう。
それだけ植毛クリニック選びは重要!
ですから私がおすすめする植毛クリニックをあなたへご紹介しますよ。
まずは薄毛の範囲がけっこう広い場合。
あなたが「大量の髪を植毛することができて、なるべく料金が安いクリニックがいい!」と思っているなら、横浜にあるヨコ美クリニックがおすすめです。
ヨコ美クリニックでは皮膚を切り取る植毛にとても定評があります。
そしてドクターの技術が人気を呼んで、予約が集中しているんですよ。
料金もすごくリーズナブルですし、術後の痛みや後頭部のキズを最小限におさえてくれるんですよね。
しかも院長先生は自分も植毛を体験していますので、あなたの不安な気持ちをしっかり理解して丁寧に対応してくれるのもポイント!
あなたがヨコ美クリニックに興味を持っているなら、ヨコ美クリニックについて詳しくまとめた記事を参考にしてみてください。
もしあなたが、
「少し費用が高くなってもいいから、痛みやキズの不安がなくて保証が充実しているところがいいな!」
と考えているなら、新宿・名古屋・大阪・福岡の4ヶ所にあるアイランドタワークリニックがイチオシです。
アイランドタワークリニックは、1番多くの患者さんを植毛治療している実績があります。
しかも全額返金保証や交通費・宿泊費の負担など、安心して手術が受けられる環境が整っているんですよね。
植毛方法は毛根をスポッとくり抜く方法なので、痛みやキズの心配がないのも魅力!
あなたがアイランドタワークリニックの詳細を知りたい場合は、アイランドタワークリニックについてまとめた記事をご覧ください。
アイランドタワークリニックのサービス内容がしっかり把握できますよ。
⇒アイランドタワークリニックの評判はどうなっているのか?詳細を確認してみる
またあなたが、
「痛みやキズの心配はしないで、しかもリーズナブルな料金で植毛を受けたいな!」
と考えているなら、新宿にあるアスク井上クリニックが最適でしょう。
アスク井上クリニックは、毛根をくり抜く植毛をリーズナブルな料金で受けられるバランスの良いクリニックです。
ですから全国から薄毛で悩む人たちが治療を受けて、満足できる結果に喜んでいるんですよ!
しかも万が一毛根が頭皮に生着しなかった場合は、無料で再手術をやってくれるサポート体制があるのも魅力の1つです。
やはり植毛に自信があるからこそ手厚いサポートが付けられますからね!
アスク井上クリニックの詳しい内容は下の記事にまとめていますので、どうか参考になさってください。
⇒アスク井上クリニックの口コミやサービス内容を詳しくチェックしておく
あなたに合った植毛クリニックを見つけて、植毛のデメリットをキッチリ解決しましょう!
今日をきっかけにして、あなたが薄毛の悩みから解放されることを心から祈ってますよ!
コメント