どうも、植毛を2回経験しているマサと申します!
薄毛で悩むたくさんの人たちが受ける植毛という薄毛治療。
そこであなたは植毛に興味を持ちつつ、「植毛とはなに?」と思っているんじゃないでしょうか?
植毛であなたの薄毛が治せるなら、
・周りの目を気にせずに仕事、買い物、飲み会、旅行などへ行ける
・ウィッグや帽子で薄毛を隠すといったストレスを感じない
といった、めちゃくちゃうれしい瞬間を味わえるわけですからね!
これは何としても植毛をキッチリ知っておきたいところ。

という訳で・・・2回の植毛を経験した私が、「植毛とは?」というあなたの疑問に対して分かりやすく解説をしていきますよ。
そして植毛経験者だからこそ分かる【植毛で気を付けること】や【成功のコツ】なども丁寧に紹介しますね!
専門用語やむずかしい言葉は使わずに解説しますので、どうか安心して読み進めてくださいね。
この記事であなたの「植毛とは?」という疑問はパッと解消されますよ!
そもそも植毛とはなに?分かりやすく解説します!
そもそも植毛とは、どんな治療なのでしょうか?
そこであなたにまず知って欲しいのが、
薄毛治療を専門としているお医者さんはけっこういますが、手術をできるお医者さんの数はとても少ないんですよ。
それだけ技術や知識を求められる治療と言えますね。
ですから治療薬・発毛剤・育毛剤などをためしても薄毛の悩みを解消できなかった人たちが、植毛クリニックへ押し寄せているのが現状なんです。
そして男性も女性も受けられるお医者さんの治療です。
男性で植毛を受けられる方が圧倒的に多いのですが、広いおでこをせまくしたり頭頂部をボリュームアップさせたりと植毛を受ける女性もどんどん増えているんですよ。
では植毛手術の仕組みに入っていきましょう!
植毛の仕組みとは、
2.取った毛根をあなたが薄毛で悩んでいる場所へ植えてあげる手術になります。
画像であらわしてみるとこんな感じですよ↓↓
薄毛が進行しちゃっている場所は、毛根がすでに消滅してることが多いんですよ汗
毛根は髪を作るのにとても大事な土台です。
ですから、土台がないと新しい髪が生えてこないわけです。
でも植毛なら毛根ごと植えてあげるので、ツルっとした薄い部分でもグッと新しい髪が生えてくるのがポイント!

治療薬・発毛剤・育毛剤だと毛根を復活させるのはなかなかむずかしいので、薄毛治療の最終手段として植毛を希望する人がたくさんいるんですよ。
私はけっこう薄毛が進行してましたし、内服薬でもなかなか薄毛が回復しなかったので結果的に植毛を選びました。
ここであなたは「なぜ後頭部やサイドの毛根を取るの!?」と疑問に思ってるかもしれませんね。
パッと分かりやすく説明するために、歳を重ねた方の後頭部やサイドの髪をどうか想像していみてください。
頭頂部や前頭部の毛が少なくなっている方はいらっしゃいますが、後頭部やサイドから薄くなっている人はほとんど見たことがないと思いませんか?
そうなんです!
だからこそ後頭部のやサイドの毛根を使うことで、強くてしっかりした髪が生えてくる流れになるんです。
「植毛とは?」と思っていたあなたも、これで植毛治療の真実を知ることができましたね。
では植毛の仕組みを把握したうえで、具体的な植毛方法を次にご紹介しますよ。
あなたの好きな方法を選べる!4つの種類に分かれる植毛とは?
あなたが植毛を検討する場合、植毛とは4つの方法に分かれていることを伝えておきますね。
4つの方法と言っても、元気な毛根を薄い場所へ植えることに変わりはありません。
違いがあるのはズバリ、
では、どういった違いがあるのかさっそく一緒に見ていきましょう!
後頭部を切り取ってから毛根を採取する植毛方法とは?
(引用:https://wbc.or.jp/mens/より)
まずはじめに、後頭部を切り取ってから毛根を採取する方法をあなたへ紹介しますね。
具体的には・・・縦がだいたい1センチ、横がだいたい10~15センチの後頭部を切り取るわけです。
でもちょっとピンとこないと思うので、分かりやすい写真を用意しました↓↓
メジャーとボールペンを並べてみました。
写真のボールペンぐらいの大きさを切り取って、そこから毛根を丁寧に採取する流れですね。
とあなたは心配してるかもしれませんが、麻酔をしっかりしますから術中で痛みは感じないのでご安心を!

ボールペンぐらいの大きさを切り取りますから、最後には切り取った部分を糸でぬい合わせてもらいます。
そしてぬい合わせた部分は、シュッと1本線のキズが残るのを忘れないでくださいね。
ただし植毛の技術力の高いお医者さんなら、キズを目立たないように仕上げてくれます。
また髪がある程度伸びていれば、キズは隠れてしまって周りからもバレることはないでしょう。
坊主や後頭部を刈り上げたりしない限りは大丈夫ですよ。
そしてこの後頭部を切り取る植毛方法は、
もしあなたの薄毛の範囲がけっこう広がってて、なるべく多くの植毛を安い料金でしたいと考えているなら最適な方法だと思いますよ。
ちなみに後頭部をぬい合わせた場所は、基本的に後日ドクターによって糸を取ってもらいます。
と言うことは・・・手術当日のほかに、もう1日だけ植毛クリニックへ行く必要があると覚えておきましょう。
植毛とは?と思っていたあなたは、「植毛って選ばれたお医者さんにしかできない手術だなー!」とビックリしているんじゃありませんか?
ロボットによって毛根を採取する植毛方法とは?
(引用:https://www.crown-cl.com/より)
それでは次に、ロボットを使って後頭部の毛根を採取する方法をあなたへ解説しますね。
「植毛とはロボットでもできちゃうの!?」
とあなたはビックリしていませんか?
私も最初知ったときは驚きましたが、今のところロボットがすべて自動で植毛をおこなっているわけではありません。
ドクターがロボットを操作して、あなたの後頭部から毛根を採取する形になります。
そしてあなたに注目して欲しいのが、

先ほどあなたへ紹介した後頭部を切りとる植毛手術と違って、毛根をくり抜く方法は手術ってイメージがしません。
頭皮への負担もかなり少ないですし、キズも残らないのが特徴です。
もしあなたが手術に恐怖心があったり、後頭部にキズを残したくないなら毛根をくり抜く植毛方法をおすすめしますよ。
ただしロボットは一律に動きますから、人間の手のように細かい作業が十分にできない場面もあります。
ドクターの手作業によって、より丁寧・正確に薄毛をやりたい気持ちがあなたにあるなら、次に紹介する植毛方法を検討した方が良いかもしれませんね。
バリカンで刈り上げてからドクターの手作業で毛根を採取する植毛方法とは?
(引用:https://wbc.or.jp/mens/より)
さて、ここでは後頭部をバリカンで刈り上げてからドクターの手作業によって毛根をくり抜く方法をご紹介しますね。
ちなみにドクターが毛根をくり抜くときに使用する医療機器はこんな感じ↓↓
(引用:https://www.ilandtower-cl.com/より)
こうやって実際にドクターが使っている医療機器を見てみると
と、安心しちゃいませんか?
ドクターの手作業による毛根の採取は、毛根が微妙に曲がっていたりしていたときでも瞬時に対応できるのがすごいです。
すべての毛根がシュッとまっすぐ上に向いてるわけではないですからね。
下のようにななめになっているときもあるわけで↓↓

私はバリカンで刈り上げてから、ドクターの手作業によって毛根をくり抜いてもらう方法を選びました。
やはりドクターの確かな技術で植毛をやってもらいたい願いと、後頭部にキズが残ったり頭皮への負担を少ないというメリットがあったからですね。
ドクターの手作業によって毛根をくり抜く方法は、今の植毛のメインとなっている方法です。
あなたが植毛方法を迷っているなら、技術力の高いドクターによるくり抜く植毛をおすすめしますね。
しかし、バリカンで刈り上げてからドクターの手作業による植毛にも欠点があります。
バリカンで刈り上げた部分の髪が、周りの髪の長さまで成長するにはけっこう時間がかかっちゃうんですよ汗
特に女性や髪の長い男性には覚えておいて欲しいです。
(引用:https://www.crown-cl.com/より)
髪が長いとバリカンで刈り上げた場所も隠れますが、風が吹いたとか美容室などへカットへ行ったときにバレてしまう可能性はあります。
もしあなたがポニーテールなどの刈り上げを隠せる髪型をしたり、美容室のスタッフさんにバレるくらいは問題ないなら今紹介している植毛方法でも大丈夫だと思いますよ。
ちなみに私の場合は後頭部やサイドを刈り上げるツーブロックと呼ばれる髪型をすることが多いので、バリカンで刈り上げてもさほど気になりませんでした。
ツーブロックはすぐに周りの髪と同じ長さになりますからね↓↓
(引用:https://beauty.hotpepper.jpより)
「植毛とは?」と考え始めてから、徐々に植毛を知っていくと『事前に植毛の情報をしっかり知っておくのは重要だな!』と思いませんか?
そして・・・あなたがバリカンの刈り上げに抵抗を感じているなら、次に紹介する方法はイチオシですよ。
バリカンで刈り上げずに毛根を採取する植毛方法とは?
最後の植毛方法としてあなたに紹介したいのが、髪を1本ずつ短くカットしてから毛根を採取する方法ですよ。
この植毛方法はハッキリ言って、植毛手術が終わったあとも周りの人にバレません。
「これなら女性でも髪の長い男性でも問題ないじゃん!」
と、あなたは思っているんじゃありませんか?
また刈り上げない植毛はドクターの高い技術がすごく必要になる手術です。
ですから刈り上げない植毛ができるドクターを見つけたら、【高い技術があるんだ!】っていう目安にしても良いでしょう。

さらに刈り上げない植毛は、早めに仕事や家事に復帰ができるというメリット付きですよ。
早い人だと手術の翌日に復帰しているので驚きです!
しかし刈り上げない植毛は、手間がかかるからこそのデメリットもあるんですよ。
デメリットの内容としては、次のとおりです↓↓
・1度に大量の植毛をするのはむずかしい(4,000本くらいが限界かもしれません)
・高度な技術と時間を必要とするので他の植毛方法に比べて料金が高い
あなたがデメリットを受け入れられるなら、刈り上げない植毛方法はあなたと相性がすごく良いと思いますよ。
さあ!
「植毛とは?」と思っていたあなたも、しっかりと植毛方法を把握できたことでしょう。
ぜひこの機会に、自分に合う植毛方法を検討してみてくださいね。
もしどうしても決まらない場合は、植毛クリニックへ行って相談してみることをおすすめしますよ。
ドクターやカウンセラーは、あなたの相談に親身になって対応してくれますから安心して大丈夫です!
植毛を受けて良かったと思うことは?実体験者の視点からとことん解説!
今度は、実際に植毛を受けた私が実感した植毛のメリットをあなたへ教えちゃいますよ。
どういった内容なのか、さっそく見ていきましょう!
植毛の魅力をあなたのその目で確かめてくださいね。
植毛をして良かった点とは?(1)⇒自分の毛が半永久的に生えてくる
私が植毛をして良かったと思うのは、やはり
発毛剤やお医者さんから処方される内服薬も薄毛を改善する効果は期待できますが、使用をいったんストップするともとの薄毛の状態に戻る可能性があるんですよ汗
これが分かると「植毛ってすごいな!」とあなたは実感しませんか?

実は私は薄毛治療の内服薬を処方してもらっているときもありました。
しかし・・・「ずっとクリニックへ通うのはキビシイな」と考えてしまったんですよね。
さらには治療薬ではカバーできないくらい薄毛が進行したので、最終的に植毛をやったんですよ。
そして植毛した髪は半永久的に生え続けて、年数が経つにつれて周りの髪と同じように白髪になっていきます。
一部分だけ黒い髪のままにはならないので安心してください。
植毛は新しい髪が半永久的に生えてくる治療であり、カラーリングやカットもあなたの思いのままにできます。
あなたは美容室や理容室へ行くのがきっと楽しくなりますよ。
そしてオシャレをビシッときめて、食事、買い物、飲み会や旅行など・・・あなたのやりたいことをどんどん実現して欲しいですね!
植毛をして良かった点とは?(2)⇒メンテナンス費用がいらない
私が植毛をやって良かったと思うのは、手術をおこなえばメンテナンス費用がかからない点です。
薄毛をカバーする方法として、ウィッグや増毛や内服薬も素晴らしい方法なのですが・・・どうしてもメンテナンス費用がかかってしまう。。
ですから、
植毛は基本的に100万ぐらいかかってしまうのですが、トータルの費用を計算すると大差がないなんてビックリしませんか?
たとえば増毛サービスや治療薬と比較した場合↓↓
増毛サービス | 治療薬 | 植毛 | |
1回目の費用 | 15万くらい | 2万くらい | 100万くらい |
メンテナンス費用 | 1ヶ月2万くらい | 1ヶ月2万くらい | なし |
5年間の合計費用 | 135万くらい | 120万くらい | 100万くらい |

増毛サービスは各社の平均値、治療薬は私が実際に払っていた料金を参考にしています。
ちなみにあなたが植毛でより多くの毛を移植させたいなら、植毛の料金が上がることは覚えておいてくださいね。
ただ他とあまり変わらない料金なのに、髪が半永久的に生えてくるのはすごくコスパが良いと思いませんか?
植毛をして良かった点とは?(3)⇒治療薬では薄毛をカバーしきれない場所から発毛する
私が植毛をして良かったなと思った3つ目の点として、治療薬ではなかなか発毛を期待できない毛根が消滅した場所から髪が生えてくることです。
これは、生え際がM字になった男性やおでこがもとから広い女性を例に挙げると分かりやすいですよ。
おでこが広くなってくると、
と、鏡を見ながらハァ~とため息をついちゃいそうになりませんか?
だけど、植毛なら大丈夫!
下のように見事に毛根の無い場所から新しい髪が生えてくるわけですからね↓↓
(引用:https://asc-cl.jp/より)

私の場合は、前頭部から後頭部の広い範囲で薄毛に悩まされていました。
だけど植毛を受けた結果、見違えるように変化しましたよ!
植毛前の私
植毛をしてから約8ヶ月後の私
新しい髪のおかげでボリュームアップに成功して、めちゃくちゃうれしかったですよ!
あなたも髪が生えそうにない場所に新しい髪が欲しいと考えているなら、植毛とはあなたにとって最適な治療方法と言えるでしょう。
写真を見てると今からワクワクしてきちゃいませんか?
植毛に感じる不安や疑問とは?ここでしっかり解決しましょう!
「植毛とは、こんなにもメリットがあるんだ!」とあなたは実感していると思います。
しかし、あなたには植毛についてまだ気になることがあるんじゃないですか?
そこで植毛に対する疑問・不安について、私が今からどんどん答えていきますよ!
モヤモヤはキッチリ解消しましょうね。
植毛の痛みについて
まずは、植毛の痛みについてお話しますね。
植毛は外科手術なので痛そうなイメージがありますが、麻酔がしっかりと効いていますので安心してもらって大丈夫です。
しかし・・・後頭部を切り取る植毛方法は、
後頭部をぬい合わせているものの、後頭部を切ったことに変わりはないので人によっては痛みを感じるかもしれません。

毛根をくり抜く方法は後頭部を切ってるわけじゃないので、術後も痛みを心配せずに過ごせます。実際に私も普通に過ごせましたので。
ただ・・・どの植毛方法でも、麻酔を注入するときに少し痛みを感じるのは覚えておいてくださいね。
あなたが麻酔の痛みを最小限にくい止めたいなら、麻酔の入れ方も丁寧にやってくれる植毛クリニックを選んだ方が良いでしょう。
植毛の痛みについてもっと知りたい場合は、下の記事を参考になさってくださいね。
植毛にはどれぐらいの費用がかかるの?
あなたは植毛の費用が気になっているはずです。
先ほどあなたへ少しお伝えしたと思いますが、植毛の費用はだいたい100万はかかると想定した方がいいでしょう。
当然ながら植毛する本数が増えると料金も増えますけどね。

私の場合は1,200グラフト(約2,400本)の植毛をやって、100万ちょっとかかりました。
そしてメディカルローンを利用して、ムリなく払っていきましたよ。
あなたの参考にしていただければ幸いです。
ちなみにグラフトと言うのは、1つの「毛根のかたまり」をカウントするときの単位です。
基本的に1つの毛根からは1本~3本ぐらいの髪が生えているんですよね。
グラフトで料金を計算する植毛クリニックがほとんどなので覚えておきましょう。
あなたがなるべく安い費用で植毛を受けたい願望が強いなら、植毛クリニックの費用をキッチリと比較した記事をご覧ください。
おトクなプランも紹介していますので!
⇒植毛が安いのはどこ?人気の8クリニックを徹底比較した結果を発表!
あなたの要望にピタリと合う植毛クリニックがきっと見つかりますよ。
植毛は薄毛の進行をおさえることはできるの?
植毛とは、毛根の無い場所から新しい髪を生やせるお医者さんの治療です。
しかし薄毛の進行をくい止める治療ではありません。
薄毛の進行をくい止めるためには、お医者さんが処方してくれる治療薬を服用するのが良いでしょう。
とあなたは思っているかもしれませんね。
でも安心してください!
実は植毛クリニックでは、リーズナブルな料金で治療薬の対応もしてくれるところが多いんですよ。
ですから植毛と合わせて治療薬もを希望する場合も、気軽に植毛クリニックに相談してみるといいでしょう。
植毛クリニックとは、あなたの薄毛を根本的に解決する環境が整っているんですよ。
植毛した髪は抜けちゃうこともあるの?
植毛した毛根は95%程度の確率でしっかりと頭皮に定着します。
ですからほとんどの場合、ポロっと毛根が抜け落ちる心配はないです。
だけどうまく定着しない確率は5%程度あるわけで汗
「それ聞くと不安になっちゃうな。。」
と思っちゃいますよね?
でも手厚いサポート体制が整っている植毛クリニックは、万が一うまく毛根が頭皮に定着しなかったときのために、【全額返金保証】や【無料での再手術】をあなたへ提供してくれますよ。

だからこそ植毛技術の高さやサポートが充実してるのは、植毛クリニックを選ぶうえで重要と言えますね。
あなたも心から信頼できる植毛クリニックを見つけてみてください。
基本的に植毛した髪は生涯にわたって生えてきますから安心して欲しいですよ。
そのために、初回のカウンセリングを有効活用しましょうね。
とことんドクターやカウンセラーと話し合うことで、「これなら安心してまかせられる!」と手ごたえをつかめると思います。
植毛ができない人の特徴ってあるの?
では、植毛はどんな人でも受けることができるのでしょうか?
その答えは・・・『ほとんどの人はできる』ってことですね。
でもあなたには1つ思い出して欲しいのです。
つまり、後頭部に採取できる毛根が無いと植毛はできません。。
そもそも材料が無いとどうしようもないですからね。
だからこそ植毛クリニックでは初回のカウンセリングで、あなたの後頭部の状態をチェックしてくれますよ。
あと植毛後はある程度の期間、タバコを我慢するなどのことは必要になります。
詳細については別の記事で解説していますので、気になるならチェックしてみてください。
植毛ができない人の特徴はなに?クリアすべき10の条件を公開!
植毛手術後に気を付けること
植毛手術を終えてから普通の生活に戻るとき、気を付けて欲しいことがあります。
術後にいきなりゴシゴシとシャンプーしちゃうと、植毛した場所を傷つけたり抜けてしまう恐れがあるわけで。
ですから植毛クリニックからアドバイスされたシャンプーの方法を実行しましょう。

私がお世話になった植毛クリニックでは、術後翌日から6日目まで植毛した部分はシャンプー液が流れる程度にしておきました。
「シャンプーを直接つけていつもどおり洗うのはお控えください」と言われたので。
詳しくは下のような紙を渡してもらいましたよ↓↓
あなたが植毛を受けるクリニックでも細かいアドバイスがあるでしょうから、しっかりアドバイスを守って新しい髪が生えてくる感動を味わって欲しいです。
ちなみに植毛とは、日帰りできる手術です。
あなたが植毛クリニックから電車やバスで帰れる場所にお住まいなら、その日のうちに帰宅できますよ。
もしあなたのお住まいが植毛クリニックから遠い場合は、ホテルや旅館などに1泊した方が良いでしょう。
植毛クリニックによっては交通費や宿泊費をサポートしてくれるところもあるので、サービス内容もしっかりチェックすることをおすすめします。
あと術後は麻酔の影響があるので、車やバイクを運転するのは止めておきましょう。
私がお世話になった植毛クリニックでは、スタッフさんから強くアドバイスされましたので。
電車やバスで帰ったり、ホテルで1泊してゆっくり休むのがとても重要です。
植毛の欠点とは?植毛をやる前に確認しておくべき事実を紹介します
「植毛とは?」と考えていたあなたは、植毛のメリットを知ったり疑問をスッキリ解消できたと思います。
ただし植毛のデメリットもあなたへ伝えておく必要があります。
その内容としては次のとおり。
まず1から説明しますね。
植毛は手術が終わったらバッと髪が生えそろうわけではありません汗
周りの髪と同じように抜けたり生えたりのサイクルをくり返すわけで、生えそろうまでは6ヶ月~1年はかかると想定しておきましょう。

私は植毛手術をして約8ヶ月経ってから髪が生えそろってきましたね。
植毛とはキッチリ待つのが重要になります。
もしあなたが問題なく待てるなら、植毛を受ける価値はすごくあると思いますね!
また植毛クリニックによっては、デザインに満足できない場合があります。
例えば生え際が不自然に丸くなっていたり、前髪が極端にギザギザになっていたり↓↓
冷静に見ると「違和感あるな」って思いませんか?
普通の生え際は下のように自然な流れになりますからね↓↓
と言うことは、植毛クリニックの技術やデザインは本当に重要ってことですね。
では、満足の仕上がりを期待できる植毛クリニックをどのように選べば良いのでしょうか?
おすすめの植毛クリニックとは?選ぶときの重要なポイントをお伝えします
「植毛とは?」と考えていたあなたはもう大丈夫です!
ここまで読み進めていただけたなら、植毛について事前に知っておくべき情報はバッチリですからね。
そして最後に、植毛クリニックの選び方はとても重要です。
ですからあなたに合いそうな植毛クリニックを見つけたら、まずはカウンセリングを予約をして実際に植毛クリニックのスタッフと直接話してみましょう。
実はどこの植毛クリニックでも、
1.最初にカウンセリングを受けて、薄毛の悩みや植毛についてカウンセラーやドクターと話し合う
2.カウンセリングで得た情報から植毛についてじっくり考えて、あなたが心から納得できたら植毛手術の日程を決める
といった流れになるんですよ。
あなたがカウンセリングで納得できなかったら、植毛はやらなければいいのであなたにリスクはありません。
ですから、カウンセリングでクリニックのスタッフが信頼できるかどうかをじっくり判断してみてください。

でもいきなりカウンセリングの予約を入れるのも不安かもしれません。
そこで!
今から私がオススメする3つの植毛クリニックをあなたへ紹介しますね。
どこも技術力やデザイン力が高いと評判で、それぞれ充実したサービスを用意しているんですよ。
そして最初にご紹介したいのがアスク井上クリニックです。
アスク井上クリニックは東京の新宿にあるクリニックで、技術力が高いうえに料金がリーズナブルということで高い支持を得ているんですよね!
だから薄毛の悩みを抱えている人たちが全国から集まっています。
そして植毛方法は、
2.髪を1本1本短くカットしてから毛根をくり抜く方法
の2種類を取り扱っていますね。
そして男性はもちろんですが女性の方も多く利用しているのも特徴の1つです。
もしあなたが植毛クリニック選びで迷っているなら、アスク井上クリニックを選んでおけば間違いないと思いますよ。
口コミや評判をまとめた記事がありますので、アスク井上クリニックに興味を持っているならチェックしてみてくださいね。
⇒アイランドタワークリニックの口コミ・評判を詳しくチェックしてみる
次にあなたへおすすめしたいのがアイランドタワークリニックです。
アイランドタワークリニックは、新宿・名古屋・大阪・福岡の4ヶ所にあります。
あなたのお住まいから近くの選べるがポイントですね。
また、どこのクリニックでも高いレベルの植毛を受けられますので安心してください。
料金は少々高めの設定なのですが、そのぶん手厚い保証やサポートがそろっているんですよね!
あなたが安心できる環境で植毛を受けたいと願っているなら、アイランドタワークリニックはあなたに合っている可能性はすごく高いと思いますよ。
ちなみにアイランドタワークリニックではアスク井上クリニックど同様に、
2.髪を1本1本短くカットしてから毛根をくり抜く方法
から、あなたの希望に合う方を選べますよ。
アイランドタワークリニックの詳しいサービス内容は、下の記事でじっくりチェックしてみてくださいね。
そして最後にあなたへおすすめしたいのがヨコ美クリニックです。
ヨコ美クリニックは横浜にクリニックがあり、安い料金で大量の毛を植毛できると評判です。
あなたの薄毛がけっこう進行してて、「髪をかなりボリュームアップさせたいな!」と考えているなら、ヨコ美クリニックは心強い存在になるでしょう。
またヨコ美クリニックでは、
2.バリカンで刈り上げて毛根をくり抜く方法
3.髪を1本1本短くカットしてから毛根をくり抜く方法
という3つの方法から選べますよ。
特に後頭部を切り取ってから毛根を取る方法が人気です。
ヨコ美クリニックだとキズを最小限にくい止めつつ、納得の髪のボリュームにしてくれると評判ですからね。
しかも紹介してきた3つのクリニックの中で1番安い料金で済みますよ。
あなたがヨコ美クリニックに興味を抱いているなら、評判を見てじっくりと検討してみてください。
「植毛とは?」と考えていたあなたは、もう植毛を全容を知ることができましたね。

あなたの薄毛の悩みは痛いほどよく分かりますし、だからこそ新しい髪を生やして私と同じように感動を味わって欲しいのです。
薄毛の悩みから解放されると、仕事や旅行や飲み会など今まで以上に楽しくなりますよ。
あなたが心から信頼できる植毛クリニックに出会えることを祈っていますよ。
もしあなたが関東にお住まいなら、アスク井上クリニック・アイランドタワークリニック・ヨコ美クリニックのカウンセリングを一気に受けるのも1つの方法です。
クリニックの雰囲気やドクターの人柄、そしてスタッフの対応などを知るのは本当に大事ですからね。
さあ、薄毛でウンザリしていた毎日から今日で卒業しましょう!
コメント